メインコンテンツにスキップ

1800年代後期 サルグミンヌ スーピエール

¥0
税込
1800年代終わりディゴワン サルグミンヌ スーピエール。 美しい佇まいのサルグミンヌらしい素敵なお鍋。 染みや欠けすらも、この器がこの器たる所以に繋がっていると感じます。 ヨーロッパ アンティークならではの、かすがい継ぎが裏面に施され 大切に使っていたことがうかがえます。お水を入れてみると5分に1滴ほど漏れていました。 じわじわと漏れますが、どうにかご使用いただけると思います。気にされない方のみお待ちしております。


[Sarreguemines]
Sarregueminesサルグミンヌは1784年に創業されたフランス製、陶磁器ブランドです。 ナポレオンも愛したといわれるその品質のすばらしさ、貴族等の上流階級を主な顧客とした器が作られていました。活発になるにつれ1900年代以降少しづつ大衆化していき気軽で親しみやすい器が多くつくられました。日本にはとてもファンが多いです。            


【 メーカー 】 ディゴワン サルグミンヌ             
【 年代 】 1800年代後期               
【 製品国 】 フランス           
【 素材 】 陶磁器               
【 サイズ 】 D215mm W245mm H160mm     
【 状態 】 現役でお使い頂けます。写真にてご確認ください。
【 納期 】 ご注文日より1〜3日で発送      


・ 掲載商品について、飾っている小物は付属致しません。
・ 写真についてすべての小傷、細かなカケ(1�o程度)、色あせ、
  シミ等の全ての説明ができておりませんのでご了承ください。
・ アンティークとしてのご理解頂き、お買い上げ頂ければ幸いです。
  ご不明点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

ショッピングカート

現在、カートは空です。
Click here to continue shopping.
x